山口でうまれた歌「帰りたいな」はこちらから。


山口でうまれた歌「帰りたいな」うた:落合さとこ


先月放送だった、山口でうまれた歌「帰りたいな」。令和二年を迎えたばかりですが、昭和という時代を、ついつい懐かしんでしまうのです。テレビの歌番組もたくさんあって、夢があって、キラキラしてた………。私よりもう少し上の世代のかたのほうが、さらに強い実感があるのではないでしょうか。
 .
この「帰りたいな」は、CD「山口でうまれた歌ハンドメイドシリーズ」の、「3」に収録されています。是非CDでも繰り返しお聞きくださいね。

satoko-ochiai.hatenablog.com



 

山口でうまれた歌。2020年1月は「そら」。

f:id:satoko_ochiai:20200102144105j:plain
f:id:satoko_ochiai:20200102152920j:plain
f:id:satoko_ochiai:20200102152945j:plain
f:id:satoko_ochiai:20200102152939j:plain


2020年が始まりました。今月の山口ケーブルテレビ「山口でうまれた歌」は、落合さとこが、作詞、作曲の両方を手がけた「そら」。
.
シンガーソングライターとしては当たり前のことなのですが、この番組では、私の作詞作曲の作品は実は今回が初めて(もちろん、私の歌作りの師匠、クボ大先生には歌詞の最終チェックをしてもらいましたが)。わりと最近うまれた歌で、先月の大阪ライブで一回歌っただけなので、ほぼ初披露です。
.
ああだこうだと、うんちくを言うよりも、聞いていただくのが一番。みなさん、それぞれ、自由にとらえてくれれば嬉しいです。まずは山口ケーブルテレビでチェックして下さいね。撮影に協力してくれた、かわいいボク、ありがとうございました♡
.
「そら」の歌詞や、山口でうまれた歌の情報は「山口でうまれた歌」web site を御覧ください。
http://www9.plala.or.jp/yamauta/

 

 

 

阿東生涯大学・音楽鑑賞。駆け抜けた90分!

f:id:satoko_ochiai:20191219205411j:plain
f:id:satoko_ochiai:20191219205404j:plain


本日、12月19日。私にしては超早起きの5時半に起きて行ってきました、阿東地域交流センター(山口県山口市)。毎月行われる「阿東生涯大学」で、今月の音楽鑑賞の講師を担当。要は、人生の大先輩達(70代〜80代くらい)に囲まれての弾き語りコンサート。みなさん、本当に楽しみにしてくださっていたようで、100人を超える、ほとんどの生徒さんが集まりました。

.
弾き語りコンサートにしては、珍しく休憩なしの90分、長丁場。弾き語りで、どのように流れを組むかが悩みどころだったのですが、これだ!というのが見えてからは、当日が楽しみでした。童謡唱歌、わらべうた、昭和歌謡、クリスマスソング、山口でうまれた歌………これらを、うまく組み合わせて全体の流れをつくっての、全22曲。じっくり聞いてもらったり、一緒に歌ったり、クイズのようにしてみたり、手足を動かしてもらったり。会場がひとつとなりました。いや〜〜、歌った歌った、喋った喋った、楽しかった。
.
みなさんも、気持ちは同じだったようで、とっても良い笑顔でしたし、終演後にたくさんのかたが声をかけてくれました。「元気になったわぁ。これでしばらく乗り切れそうよ。」とおっしゃるかたも。よかったよかった!私も、元気をいっぱいもらいまして(終演後はグッタリする自分を想像していたのですが)、帰路の途中のお昼ごはんでは、ビールで乾杯しちゃいました。
.
また来年度も、みなさんの元気なお顔が見られるといいなぁ。それにしても、童謡唱歌の、みなさんのインプット具合はやっぱり凄い。大合唱でした。私たちが、その世代になった時は、みんなで何を大合唱するんだろう。。

f:id:satoko_ochiai:20191219120817j:plain
f:id:satoko_ochiai:20191219115937j:plain



「落合さとこ ラジオ招き猫」5回目放送はこちらから。


落合さとこ ラジオ招き猫(第5回:2019年12月11日)


12月11日は、「落合さとこ ラジオ招き猫」5回目放送でした。

.
毎年12月のライブが終わってから気づく「あ!クリスマスソングみたいなのん、やってない」。今年もまたこの繰り返しだった話から、弾き語りプチツアーのあれこれや(ライブ音源を流したり)、新作CD「山口でうまれた歌ハンドメイドシリーズ」の紹介などを、時間ギリギリまでお届けしました。
.
メッセージやリクエストもありがとうございます。まだ、お初のかたも、楽しみに待っていますよ〜。
http://www.33kirara.jp/message/
.
番組スポンサー募集中。企業様、個人様、問いません。千円からOKです。スポットで12月のみ、ご支援下さった個人サポーターさんもいらっしゃました。このような形でも大歓迎です。
.
みなさんの愛に支えられて、来年も良い放送ができますように〜!

ようやく来れました。大阪・燈門。

f:id:satoko_ochiai:20191217125724j:plain
f:id:satoko_ochiai:20191217125743j:plain
f:id:satoko_ochiai:20191217125736j:plain
f:id:satoko_ochiai:20191217125729j:plain
f:id:satoko_ochiai:20191217125801j:plain

12月7日。弾き語りプチツアー3日目(最終日)。ようやく来れました、昔からお世話になっている、岸田コーイチさんの現在のお店、大阪・燈門。
.
想像通り、自分の世界を、大切に、また丁寧に届けられる場所でした。ちいさな空間で少人数なので、集まった皆さんとぐぐっと心が近くなれる、というか、心が溶け合えて一緒になれる。とてもありがたくて贅沢な空間。新しいカバー曲の用意もしていたのですが、いざライブを始まったら全くその気にならず、代わりに、新曲「そら」を初披露。これから、どんどん熟してゆく歌だと思っています。
.
前日同様、リクエストも募りましたが、これまた前日同様「ニュータウン桜通り」もリクエスト頂きました。みなさん、案外お好きなんですネ。個人的には「小石を拾って」が良かったなぁ。久しぶりにやった「馬鹿な女」も。
.
やっぱり、シンガーソングライターとして、自己表現を気兼ねなくできる空間は、大切です。ホントにホントに大切です。しみじみ思うのです。またこの気持ちを噛み締めに、燈門に来ます。岸田さん、濃い時間を一緒に過ごして下さった皆さん、本当にありがとうございました。

f:id:satoko_ochiai:20191217212237j:plain
f:id:satoko_ochiai:20191217212233j:plain



ワンちゃんも参加。Fata倶楽部でのライブ。

 

f:id:satoko_ochiai:20191216144751j:plain

f:id:satoko_ochiai:20191216151334j:plain
f:id:satoko_ochiai:20191216144737j:plain
f:id:satoko_ochiai:20191216144721j:plain
f:id:satoko_ochiai:20191216144826j:plain


弾き語りプチツアー2日目は、毎年恒例になってきている宝塚のFata倶楽部。親戚のおうちのような、ざっくばらんな気取らないカフェ(褒めてます!)。たまたまエレピが置いてあるものだから、無理やり投げ銭ライブをさせてもらっているのです。
.
今年も、お店の常連のかたがたが、たくさん集まってくれました。店主のアヤエさんのお声がけもあり、私のライブは初参加だという、ご夫婦&ワンちゃんも!モンブランケーキも、しっかりと用意して下さり、ありがとうございました。和やかな雰囲気の中で、みなさんと語らいながら……リクエストも募りながら…… の、わいわいと楽しい2ステージでした。
.
私の歌を何度も聞いてくださっている、ある方からのリクエストは「ニュータウン桜通り」。宝塚の街並みと、この歌が、重なるところがあるそうで。また、この歌が昔から好きだったけれども、今の自分はどんな風に感じるのか、改めて聞いてみたい、とのことでした。そして、、、「今日の歌が、一番、心に染みました」とのことでした。何だか私もこみ上げてくるものがあって、ライブ後に、かたい握手を交わしたのでありました。
.
心があたたかくなったひととき。アヤエさん、Fata倶楽部にお集まり下さったみなさん、ありがとうございました。あ、帰り際に、私の生年月日は数秘術で「22」だと教えて頂いたのですが、「またゾロ目!ここに来る人はゾロ目ばっかりで、変人が多いんです〜」とのことでした。ははは。

カワイ広島「Pace」。門下生同士のライブが実現。

f:id:satoko_ochiai:20191205202814j:plain

f:id:satoko_ochiai:20191205204244j:plain

12月5日(木)。弾き語りプチツアー1日目は、カワイ広島「Pace」。私の子供の頃の音楽の恩師を、同じく恩師と仰ぐ、森光明さん(広島在住)とのジョイントライブが実現しました。前半は、森光さん(p)と、森光さんのお弟子さんにあたる、田中翔太朗さん(b)のデュオ(途中ゲストもアリ)。後半は私のピアノ弾き語り。そして、最後に3人で「Misty」「近くへ遠くへ」を。

.
ライブ中も打ち上げも、恩師・故・後藤徳夫先生の話は尽きることがありませんでした。だって、まさに、恩師あってこその、今の私たちなんですもの。ライブでは、私は、恩師が他界したことがきっかけでうまれた「ありがとう」を久しぶりに歌いました。
.
森光さんも私も、かつて恩師に電子オルガン「も」習っていました(いろいろな楽器を習いました)。電子オルガン……皆さんが耳馴染みがあるのは「エレクトーン」ですね。エレクトーンは、ヤマハが作っている電子オルガンの名前で、カワイは「ドリマトーン」と言い、私たちはドリマトーンでした。電子オルガンは、演奏には、両手は勿論のこと、両足も使います(右足はボリュームペダル、左足は足鍵盤)。メロディも、メロディを支える和音も、ベースラインも、リズムも、やるのです。つまりは、全身を使って、音楽全体を表現するのですね。
.
そんな楽器の特性があってかなくてか……魅力的なアーティスト、音楽家に出会うと「電子オルガンやってました」という人が多い、という、森光さんのライブ中のMCに、大いにうなずきました。いやいや、自分たちのことを言っているわけではなく、私も思い当たる人が、スグに二人出てきました。しかもその二人とも、私と同業・シンガーソングライター、という。。。
 .
おかげさまで、この日は、子供の頃にどんな風に音楽と関わっていたかとか、人それぞれの大人になってからの音楽の関わり方、音楽の在り方など、いろいろなことを振り返ったり、考える1日となりました。
.
森光さん、この度は、企画をして下さりありがとうございました。田中さんを始め、関わって下さったすべての皆様、ありがとうございました。

f:id:satoko_ochiai:20191215215138j:plain
f:id:satoko_ochiai:20191215215143j:plain