無事に終わりました、14ヶ月ぶりの生配信シリーズ。2days!リアルでご覧いただいたかた、チャットでのご参加もありがとうございました!そして、今からでもアーカイブは見られます〜♪.今回の配信では、新しい機材を使ったり、歌い方について見直してみたり、…
★ギターで歌う童謡唱歌コンサート ダイジェスト動画を公開★ https://youtu.be/WJjTeGLGOx8 . 昨年の京都ラグさんでの模様からピックアップ。今年もいろいろな地域に伺いたいです。土地、規模に関わらず、開催に興味のあるかた、是非お気軽に連絡くださいね♪ …
ようやくようやく、、、私のアルバム3枚を、サブスク化しました。.な〜んて書きながら、私自身は使わないので、実は、よくわかっていないのですが、.「落合さとこ サブスク」検索していただくと、iTines、AppleMusic、Amazon Music、Spotify、などなどなど…
youtu.be 2023年初放送でした。.近況、心の動き、いっしょうけんめい?喋りましたが、うまく伝わったかなぁ。.まだわたしも聞き返してないので、これから聞きます!が、番組が終わった時の印象としては(手書きイラストにも書いてますが)「結局、ネコ ペー…
新しいアドレスはこちら↓ https://nekohige23.wixsite.com/yamauta .山口ケーブルテレビにて毎日放送、月替りの歌をお届けしている「山口でうまれた歌」の公式サイトを上記のアドレスに引っ越しました。.今までのサイトの作り(& 更新方法)が、古くなってき…
2023年の4日目。山口ケーブルテレビ「山口でうまれた歌」は、今月は「人間の歌」を放映中です。.この歌をイメージしての映像は、昨年10月に山口県熊毛郡平生町にて、永大産業株式会社さん(昨年の、ギターで歌う童謡唱歌コンサートの後援で大変お世話になり…
www.youtube.com 2022年最後の放送でした。.自他共に認める「ギターで歌う童謡唱歌」だった一年。その中で、我らのこの活動についての気づき、そしてシンガーソングライターとしての想い、歌に向き合う気持ち、などを熱く語らせて頂きました。.そして、珍し…
11月「モダン寺」での童謡唱歌コンサートが終わったと思ったら、12月の山口でうまれた歌は「ネコ寺」です。 . そう、通称ネコ寺として有名な雲林寺さん(萩市)で撮影させてもらった「化け猫哀歌」。大好きな歌なのですが、ライブなどでお聞かせすることが少…
2022年11月27日。今年最後のギターで歌う童謡唱歌コンサート。会場は、浄土真宗本願寺派 本願寺神戸別院 、通称モダン寺。その名の通り、モダンな感じの建物でした。ゲストは、大阪公演、京都公演でもご一緒した、井波陽子さん。.童謡唱歌コンサートは、本来…
2022年11月26日。神戸・みみみ堂さん。今年は、童謡唱歌で突っ走ってきましたが、この日はたっぷりとオリジナルを(ちょっぴり童謡唱歌も混ぜたけど!)。.これがまた、、、、言葉にし難い、こころ震える良い空間になりまして。始まって数曲で既に、これは、…
11月9日。ラジオ招き猫、40回目の生放送でした。.放送後、とにかく眠くて眠くて眠くて、、、帰宅後、ビールを飲んで(飲むんかいっ!)、夜9時過ぎに布団へ。目覚めれば13時間後の午前10時でした。それでも、まだ眠いです。.そんなんで、10/31誕生日からの、…
山口公演を終えた翌日、出演者四人揃って札幌へ。ゲストであるタテヤマユキちゃんの住む街です。.実は、札幌は感染者数が一気に増加していて「残念だけれども、行くのは断念します」というご年配の方々が続出。そして、オープニングアクトの isajapoika(平…
ギターで歌う童謡唱歌コンサート 山口公演は、地元ということもあって、贅沢にも、公式カメラマンを二人にお願いしていました。.こちらのシリーズは、いつもアーティスト写真でお世話になっている、星野聡子さんの撮影。リハーサルのモノクロの世界も好き。 …
2022年11月3日。五ヶ所目になる、ギターで歌う童謡唱歌コンサート、今回の会場は、今わたしが住んでいる山口。いわば地元での開催でした。.みなさんの協力のもと、あちこちにポスターを貼ったりチラシを撒いたり、新聞広告を掲載したり、ラジオやケーブルテ…
11月になりました。山口ケーブルテレビ「山口でうまれた歌」の今月は、コロナに突入してからうまれたうた、たくさんのかたにご協力をいただいた「遠い町から」をもう一度。皆さんの乾杯シーンをお楽しみくださいね!
2022年10月23日。京都太秦、常盤野という地域へ。コロナに突入してから、自治会のイベントがことごとく中止になり、はや3年、そろそろ絶対何かやりたい!ということになったらしく、ご縁がつながり我らに声がかかりました。 .常盤野小学校体育館を借りての…
2022年10月22日。大阪一心寺は南会所にて、ギターで歌う童謡唱歌 チャリティコンサートでした。難病のこども達とその家族を応援するコンサートで、入場料の一部を小児病棟ボランティア団体に寄付させて頂きました。主催である「ホスピタルフットボール協会」…
10月12日、ラジオ3本目となった「ラジオ招き猫」第39回。最後は、ちょっと口が回らなくなってましたが、、、詳細は、ぜひYoutubeでお聞きください!.■「ギターで歌う童謡唱歌コンサート」は、一体どんな価値があるのか?■ 群馬公演、秋田公演レポート■ 来月…
www.youtube.com先月放送だった「アンコール」をyoutubeにアップしました。.7月、突然、今世を卒業した、友人。彼のことがきっかけでうまれた歌。彼は、きっと、こんな気持ちだったのでは、、と、思いながら歌いました。.放送期間中に、「とても良い歌なので…
山口ケーブルテレビ「山口でうまれた歌」10月は、ふたつの故郷をテーマにした「月光」をもう一度。.故郷、といえば、みなさまご存知、童謡唱歌の「故郷」。この「故郷」と、ふたつの故郷をテーマにした「月光」は、私の中では、ワンセットになっています。.1…
炭焼き職人・新野惠さんの一周忌イベント「雲の上に木を植える」最終日に、弾き語りコンサートで参加をしてきました(場所は、山口市内の鍵山記念館)。先方からの依頼で、童謡唱歌を中心にしつつ、オリジナルを3曲ほど混ぜ込んだ1時間。 . 会場は、片手で…
2022年9月19日。コンサートシリーズ4本目は秋田です。浜辺の歌の作曲者、成田為三センセのゆかりの地にある「浜辺の歌音楽館」にて。.二日前の群馬とは比べ物にならない、アウェイ感満載。はてさて一体全体、どれだけのかたが集まってくれるのか。。。。と、…
2022年9月17日。このコンサートシリーズの3本目は、私のルーツである群馬県での開催でした(両親共に群馬県の出身)。 .童謡ふるさと館があるみどり市は、「うさぎとかめ」「金太郎」などを作詞した石原和三郎ゆかりの地なので、和三郎作品を多く盛り込みま…
www.youtube.com諸事情によりゲストに久保研二大先生をお迎えした第38回。この放送の数時間後に、山口宇部空港から羽田へ。そして横浜の実家に到着。 .今日は笹子邸でリハでした。めっちゃめちゃ良い仕上がりで、本番が楽しみです。 .で、明日から群馬入りと…
この夏に制作していたCMソング&ナレーションの情報が解禁になっています。下記リンク先から動画が見られます。 tysvision.co.jp.「矢野顕子さんみたいな感じ」!というオファーで、落合さとこバイアスがかかって、このような仕上がりになりました。.みなさ…
山口ケーブルテレビ「山口でうまれた歌」9月は、この夏の初めに、突然、今世を卒業してしまった、友達、仕事仲間、の、歌。.彼の気持ちを描いてますが、ほんとうのところは、本人に聞いてみないとわかりません。でも、急な事態に、本人が一番びっくりしたこ…
本日8/24「大阪日日新聞に、落合さんと笹子さんの記事が載ってるらしい」と、大阪のお知り合いのかたから情報が届き、ようやくゲットしました!(画像を、ですが)。.どうやら、5月末の共同通信社での取材が配信されたようです。ということは、これからしば…
この8月で3周年を迎えた「ラジオ招き猫」。いつも聞いて下さるみなさま、関わって下さっているみなさま、ありがとうございます。みっちゅになりまちた。.今回は、いよいよスタートした「ギターで歌う童謡唱歌コンサート」シリーズの、大阪、京都公演を振り…
実は、二日間続けて童謡唱歌コンサートをやった翌日の、8月8日、午前10時から、伊丹の保育園でのミニコンサートでした。我らにとって、10時からの本番は、は、は、はやい。。。。サトコおねえさんも、ササゴおじいちゃん・通称ささじい(←この紹介はこどもた…